神社詳細データ
写真( 373981 / 960 - 1280 )

写真( 401467 / 960 - 1280 )

瀧口神社 (タキグチジンジャ)
《旧社格》 村社 [ 夷隅 支部 | 兼務神社 ]
御祭神
日本武尊(やまとたけるのみこと)
御由緒
創立年代は古く不詳だが、「御祭神此の地に来たり給い宿を求め給う」により宿止の名があり、のちに宿戸となったという。
西宿戸に上総広常公の御霊を祀る大杉八幡神社があったが、昭和10年4月30日に子安神社と共に本殿に合祀された。
例祭日
10/01
例祭日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。
お出かけの際は念のため 神社にお尋ねください。
 
■ お役立ち情報   [ アイコン説明 ]
 

■ 交通
□ 郵便番号 〒 299-5216
□ 鎮座地 千葉県 勝浦市 宿戸292番地
□ TEL 0470-73-0034
□ FAX
□ ホームページ  
□ 電子メール  

このウェブページの著作権は、「神社のひろば」が保有します。| (c) 2024 神社のひろば | 監修 千葉県神社庁