神社詳細データ
写真( 206813 / 1446 - 972 )

稲荷神社 (イナリジンジャ)
《旧社格》 村社 [ 印旛 支部 | 兼務神社 ]
御祭神
倉稲魂命
御由緒
祭神は京都伏見稲荷神社より勧請したと伝えられているが、年代は不詳である。旧社殿は永徳3年、里見家より良材を笩に組み木下河岸に下し寄進、さらに造営したと伝承されている。明和6年から8年にかけて本殿、昭和10年に拝殿をそれぞれ建替え現在に至っている。享保14年閏9月23日正一位の神位宣旨の御奉書がある。
例祭日
10/16
例祭日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。
お出かけの際は念のため 神社にお尋ねください。
 
■ お役立ち情報   [ アイコン説明 ]
神主がほとんどいない ご祈祷は予約が必要 自動車の御祓ができる 神社で御祓ができる 地鎮祭等に出張できる お祭りで御神輿が出る お祭りで山車が出る  

■ 交通 電車
JR成田線 木下駅 ⇒ 徒歩 20分
クルマ
印旛高校グラウンド脇 国道356号竹袋交差点より県道印西臼井線に入り車で2分。 目印 竹袋青年館及び消防器具置場
駐車場 〔普通〕 7+1-1台 /〔大型〕 0台
□ 郵便番号 〒 270-1325
□ 鎮座地 千葉県 印西市 竹袋141番地
□ TEL 0476-42-3152
□ FAX
□ ホームページ  
□ 電子メール  

このウェブページの著作権は、「神社のひろば」が保有します。| (c) 2024 神社のひろば | 監修 千葉県神社庁